鳥@仙台堀川公園 2008年12月7日(日)
* 時刻:0908〜1130
* 天気:快晴
* 出現鳥:
カワウ1,ゴイサギ成鳥4幼鳥1,コサギ1,
アオサギ2,カルガモ6,オナガガモ♂12♀11,
ホシハジロ♂5♀1,キンクロハジロ♂11♀28,ホオジロガモ エクリプス1,
ユリカモメ2,キジバト,コゲラ1,
ハクセキレイ,ヒヨドリ,ウグイス,
シジュウカラ,メジロ,スズメ,
ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス,
ドバト/22種
* 備考:
雲ひとつない,いい天気.でも,空気が冷たい.
「流れる川」で,ムクドリが水を飲んでいた.
「科学の森」の道端に,ゴイサギ幼鳥がとまっていた.
こんな人通りのあるところに,何でまた.
「紅葉ヶ池」には,6,7人が集まっていて,
池の中にカワセミのとまり木を立てる作業をしていた.
カメラも 3,4台あった.
「いこいの森」付近の水路の対岸を,
ウグイスが飛びまわっていた.
「いこいの森」付近で,ヒッヒッという声が聞こえたような気がした.
「豊住橋」下のヨシ原にも,ウグイスがいた.
「千田橋」下の地面に,
オナガの群れが降りて,何かをついばんでいた.
「横十間川」で,和船の乗船会を行っていたので,
1040〜1055 に乗ってみた.
「千砂橋」の北に,ホオジロガモのエクリプスがいて,
船におどろいて飛び立った.
明瞭な翼の白黒パターンを確認.
「催し物広場」西のつり橋付近に,コゲラがいた.
カルガモが 6羽しかいなかった.少ない.
キンクロハジロは「鉄道橋」下に 5羽,
「つばき」周辺に 5羽,
「はなみずき」周辺に 29羽の計39羽がいた.
« のんびりと過ごした土曜日 | トップページ | WALL・E »
「探鳥記録」カテゴリの記事
- 鳥@休山(広島県) 2012年4月8日(日)(2012.04.08)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年3月3日(土)(2012.03.03)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年1月28日(土)(2012.01.29)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月26日(木)(2012.01.26)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月25日(水)(2012.01.25)
コメント