鳥@仙台堀川公園 2009年4月28日(火)
* 時刻:1123〜1515
* 天気:快晴,24度?
* 出現鳥:
カワウ2,ゴイサギ成鳥1,カルガモ成鳥2ヒナ11,
キジバト,ツバメ,ハクセキレイ,
ヒヨドリ,シジュウカラ,カワラヒワ,
スズメ,ムクドリ,オナガ,
ハシブトガラス,ドバト/14種
* 備考:
日差しが強い.
「親子の森」にシロチョウの類(モンシロチョウ?)がいた.
「科学の森」には,白黒まだらのチョウもいた.
黄色と黒のアゲハの類も飛んでいる.
「鉄道橋」付近(「果実の森」手前)には,
カルガモのヒナがちゃんと 11羽そろっていた.
餌を採る様子を見ると,昨日より撥水がよくなっているようだ
(昨日はびしょぬれだった).
まだ体のバランスを取れないらしく,
羽づくろい中(写真)にころころひっくり返って,
それがとてもかわいい.
「野鳥の島」付近では,ハシブトガラスが肉のようなものをついばんでいた.
「野鳥の島」の梢にとまったカワウは,
葉のついた木の枝を横にくわえていた.
フラメンコダンサみたい.
「野鳥の島」付近に,ハクセキレイがいた.
半月ぶりの出現(前回の出現は 4月 11日).
「催し物広場」付近では,クロアゲハが水を飲んでいた.
「やすらぎの滝」付近では,スズメが枯れ草をくわえていた.
「やすらぎの滝」付近のビワの木に,青い実がなっていた.
« 交響詩篇エウレカセブン〜ポケットが虹でいっぱい〜 | トップページ | 鳥@葛西臨海公園 2009年4月28日(火) »
「探鳥記録」カテゴリの記事
- 鳥@休山(広島県) 2012年4月8日(日)(2012.04.08)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年3月3日(土)(2012.03.03)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年1月28日(土)(2012.01.29)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月26日(木)(2012.01.26)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月25日(水)(2012.01.25)
« 交響詩篇エウレカセブン〜ポケットが虹でいっぱい〜 | トップページ | 鳥@葛西臨海公園 2009年4月28日(火) »
コメント