鳥@仙台堀川公園 2009年6月のまとめ
1ヶ月で出現した鳥は 19種類で,先月より 4種類少なかった.
1日に出現した鳥は最高で 17種類,最低で 10種類だった.
出現鳥種数の平均は 1日 13.2種類だった.
先月出ていなくて,今月あたらしく出た鳥はいない.
先月出ていて,今月出なかった鳥は,
ダイサギ,オオヨシキリ,エゾムシクイ,メジロの 4種類だった.
4月末に「鉄道橋」付近で生まれたカルガモのヒナ 11羽は,
成長のおそい 1羽をのぞいて,成鳥と見分けがつかないくらいに大きくなった.
5月中ごろに「催し物広場」付近で生まれ,2羽にまで減ったカルガモのヒナは,
幼鳥と呼べるくらいに大きくなった.
6月下旬には,さらにカルガモのヒナが 5羽誕生.
しかし,すぐ 4羽に減ってしまった.
陸鳥では,ムクドリの幼鳥が多く,群れで行動していて,
リューリューとにぎやかだった.
シジュウカラやスズメの親鳥が,幼鳥に餌をあたえる様子も観察できた.
* 2009年 6月の出現鳥
カワウ,ゴイサギ,コサギ,アオサギ,マガモ,
カルガモ,キジバト,カワセミ,コゲラ,ツバメ,
ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ,カワラヒワ,スズメ,
ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス,ドバト/19種
« 月末のお買い物 | トップページ | HDレコーダの整理 »
「探鳥記録」カテゴリの記事
- 鳥@休山(広島県) 2012年4月8日(日)(2012.04.08)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年3月3日(土)(2012.03.03)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年1月28日(土)(2012.01.29)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月26日(木)(2012.01.26)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月25日(水)(2012.01.25)
コメント