鳥@葛西臨海公園 2012年3月3日(土)
* 時刻:1127〜1630
* 天気:晴れ,13度
* 観察場所:「下の池」一周「上の池」「ウォッチングセンター」
* 装備:Nikon 8x20
* 出現鳥:
カイツブリ,ハジロカイツブリ夏冬,カンムリカイツブリ,
カワウ,コサギ,アオサギ,
カルガモ,コガモ,ハシビロガモ,
ホシハジロ,キンクロハジロ,スズガモ,
ミサゴ,オオタカ,オオバン,
セグロカモメ,キジバト,カワセミ♂,
ヒヨドリ,ツグミ,ウグイス,
メジロ,アオジ,オオジュリン,
ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/27種
* 備考:
風は吹いているが,あたたかい.手袋不要.
「下の池」をぐるっと一周するコースをぶらぶら探鳥.
数は少なかったが,意外といろいろ見ることができた.
「擬岩」の前では,カワセミ♂が小魚をとらえて食べていた.
「擬岩」付近のヨシ原の際を,アオジとオオジュリンがちょこちょこしていた.
「擬岩」付近の干潟で,ツグミが水を飲んでいた.
「旧江戸川」には,ハジロカイツブリの冬羽と夏羽の両方がいた.
「上の池」の対岸の木には,オオタカがとまっていた.
「ウォッチングセンター」からは,「なぎさ」の向こうに,
スズガモとカンムリカイツブリの群れが浮いているのが見えた.