鳥@休山(広島県) 2012年4月8日(日)
* 時刻:0740〜1100
* 天気:晴れ,8度
* 出現鳥:
トビ,キジバト声,コゲラ,
ツバメ類,ヒヨドリ,ルリビタキ,
トラツグミ声,シロハラ,マミチャジナイ,
ウグイス,エナガ,ヤマガラ,
シジュウカラ,メジロ,ホオジロ,
アオジ,スズメ,ハシブトガラス/18種
* 備考:
呉駅から歩きはじめ,0740 に入船山公園の方の登山口から山に入った.
道は,山頂まで舗装路.
登りはじめてすぐ,お腹の赤いツグミ類があらわれた.
眉が白い.マミチャジナイ?
写真を撮ってフィールドガイドで調べてみる.
くちばしの基部も白いし,頭が灰色なのでマミチャジナイでよさそうだ(写真).
鳥を撮れたのは 9時ごろまでで,
それ以降は道をまがって姿を見せると,
すぐに飛んでいってしまい,撮影どころか,識別も困難だった.
0940 山頂到着.見晴らしはいいが,
島々のうかぶ海の方は逆光になる.
0950 清水の方へ下る.
途中舗装路からはずれ,山道に入る.
先々でツグミ類(たぶんシロハラ)が飛び立つが,
写真はやっぱり無理.
1100 下山.
都市公園とちがって,鳥の人に対する警戒心がつよいようなので,
ぶらぶら歩きながら出た鳥を撮影するというスタイルでは,
いい写真はなかなか撮れそうにない.
水場,実のなる木などで,待って撮るのがよいのだろうが,
撮影ポイントを把握するには,何度か歩いてみる必要がありそうだ.
« 鳥@葛西臨海公園 2012年3月3日(土) | トップページ | ヤブサメ鳴く »
「探鳥記録」カテゴリの記事
- 鳥@休山(広島県) 2012年4月8日(日)(2012.04.08)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年3月3日(土)(2012.03.03)
- 鳥@葛西臨海公園 2012年1月28日(土)(2012.01.29)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月26日(木)(2012.01.26)
- 鳥@仙台堀川公園 2012年1月25日(水)(2012.01.25)
コメント